研究費情報【情報共有】令和5(2023)年度からの科研費公募スケジュール変更 令和5年度(2023年度)の科研費申請からスケジュールが変更されます。変更点をまとめましたので情報共有させて頂きます。いつもと同じ感じで申請書を準備していると〆切が過ぎていたなんてこともありますので気を付けましょう。 2023.03.18研究費情報科研費
科研費令和5(2023)年度の科研費(基盤A~C・若手)採択結果の時系列 2023年度の科研費採択結果発表日について説明しました。また、2024年年度の結果発表日についてもいつか予想するとともに私自身の結果もご報告いたします。 2023.03.05科研費
雑記【公開】平凡な博士が2年間で60記事書いたらPVとかどうなるのか? 凡才博士が2年間ブログを運営してきた実績を赤裸々公開しました。60記事書いてPVやユーザーそして収益がどの程度生まれたのか解説しました。 2023.01.03雑記
学振科研費と学振のタイトルは何が正解なのか? 学振や科研費の研究テーマのタイトルについて、付け方とまでは行きませんが、タイトルの締め方について良いものをピックアップしました。 2022.11.07学振科研費
就活宇宙飛行士候補者の第1次選抜結果について JAXAから宇宙飛行士選抜試験の第1次選抜結果の合格者数が発表されました。結果についてグラフに直して詳細にまとめてみましたので、次回の宇宙飛行士試験の参考になればと思います。 2022.10.02就活雑記
研究費情報【公募情報】意外と知らない?環境研究総合推進費について 若手研究者にお薦めな研究費の公募を見つけましたのでご紹介します。環境研究総合推進費についての簡単な情報共有です。こんな公募知らなかったという方はご覧になってください。 2022.09.03研究費情報科研費
雑記ツインバードのコーヒーメーカー CM-D457Bのレビュー 凡才博士がお勧めしているツインバードのコーヒーメーカー CM-D457Bを実際に購入しましたのでレビューしました。結構良いコーヒーメーカーかと思いますので、購入を検討している方は参考にしてください。 2022.08.27雑記
雑記博士のお勧め!全自動コーヒーメーカの比較と選別 研究ライフのお供として豆から挽けるミル付きの全自動コーヒーメーカーの比較を行いました。その中から凡才博士自身も1つ購入しましたので、良いコーヒーメーカーをお探しの方は参考にしていただけると幸いです。 2022.08.11雑記
就活宇宙飛行士試験の第0次選抜にて起こった事まとめ 宇宙飛行士試験の0次選抜のスケジュールや通知のタイミング等をまとめました。また当日のトラブル等についても解説しました。今後の宇宙飛行士試験を受ける方の参考になれば幸いです。 2022.07.11就活雑記
就活理系大学院生にお勧めの就活サイト:JREC-IN Portal編 修士や博士の就活にお勧めのサイトであるJREC-IN Portalについて解説しました。他の就活サイトとの違いや利用方法についてもご紹介しています。博士の転職にも十分使えるサイトですの、考えている方はご利用をお勧めします。 2022.05.22就活