※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

[実績公開]博士のつみたて投資日記3年(22年5月)

moneyお金

こんにちは、凡才博士(@hakase_life)です。5月になりGWはいかがお過ごしでしょうか?2022年もそろそろ半分終わりそうな勢いですが、米国株価の調子があまり良くないですね。

また円安も非常に良くないです。私がこの記事を書いている5/4では1ドル130円まで行ってしまっています。この円安水準は20年ぶりという事で、もちろん20年前は投資なんてしていませんでした。

エラー|NHK NEWS WEB

今回は恒例のコーナーとなります「つみたて投資日記」です。凡才博士の投資状況の実績公開をします。今年に入ってから米国株式の調子がいまいちですが、円安の影響もありどのようになっているか楽しみですね。

定期的に積立て投資状況はご報告しますので、積立て投資が気になっている方ファンドを実際に積み立てた場合にどのような値動きになるか気になる方には参考になるかと思います。

前回の投資日記(22/2月分)は以下の通りです。

スポンサーリンク

博士の投資ファンドと投資金額

凡才博士は短期投資ではなく、長期投資を行っており「つみたてNISA」と「特定口座での投資信託」の2つを淡々と積み立てています。使っている口座は楽天証券です。凡才博士がコツコツと積み立てているファンドは以下の通りです。

  • [つみたてNISA] eMAXIS Slim 先進国株式インデックス:毎月約33,000円
  • [投資信託] eMAXIS Slim米国株式:毎月約18,000円

上記2つのファンドを毎月合計で50,000円コツコツと積み立てています。では、現在(2022年5月)の投資成績がどうなったか見てみましょう!

スポンサーリンク

毎月5万投資のトータルリターンは?

[つみたてNISA]は毎月約33,000円積み立てています。(つみたてNISAを始めたのは3年になります。最初は毎日100円積立てで、満額積立ては少し経ってから始めました。)

[投資信託]はつみたてNISAの後から始めたので5月で投資期間は1年9ヶ月になります。
よって月5万を投資し始めたのは1年9ヶ月前からになります。(それまではつみたてNISAのみの月33,000円です。)

それでは[つみたてNISA]+[投資信託]を足し合わせた際のトータルリターンを見てみましょう!

現在(5/2)のトータルリターンは+54万円となっていますね!前回の記事では、トータルリターンが少し減ってしまい+39万でしたが、今回はそこから持ち直して50万円台に戻ってきましたね。

水色のトータルリターンを見ると上がったり下がったり50万前後をウロウロしていますね。調子が良かった時には一時60万を超える所もあります。

いつもは、トータルリターンだけで上がった下がったをお伝えしているのですが、流石に今回ばかりは円安の影響がかなり大きいです。というのも、アメリカ人が見ている株価と日本人が見ている株価はかなりリターンが変わっています。既にご紹介したように円安が進行しているからです。

私が投資を行っている上記2つのファンドはドルベースで変動していますので、為替の影響を受けます。為替リスクというやつですね。

ドル円は現在1ドルあたり130円として計算されています。しかし、1年前は1ドル110円程でした。そのため、株価の上昇に関わらずドルから円に直すと、自動的にこの上昇した分も価格に乗ってくるという事です。1年前と比較すると、円に直すと大体で20%得して見えるようになっているという事です。

これは、非常に逆説的でして、逆に言うと現在積み立てている分の株価は、ドル円が元の水準に戻った場合は自然と-20%になってしまうという事です。なので、今はあまり米国の株が買いにくくなってしまいましたね。

ドル円をグラフは上記のようにかなり上がっている事が分かりましたが、アメリカ株の本当の値動き(円換算しないドルベースの金額の値動き)を見てみましょう。

以下の画像が、アメリカ株のインデックスであるS&P500のドルベースの1年間の動きです。上記のドル円と同程度の横軸にしていますので、アメリカ株は思ったより上がっていない事が分かります。アメリカ人はこちらのグラフを日頃から見ている訳ですね。我々が見ているのは、こちらのグラフに上記のドル円のグラフを掛け合わせた日本円に換算した際のグラフです。(本ブログのトータルリターンになります。)

出典:S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス S&P500

よって、積立て投資の結果からは右肩上がりに見えるのですが、これは激しい円安によって作られた、仮の価格になります。投資先であるアメリカ株の本当のグラフは、むしろ今年に入ってからは下がり気味だという事が分かりました。

私のトータルリターンはじわじわと増えているように見えますが、これも円安によって円換算されているからという事です。まだ、円安の影響で上がったように見えていますが、逆に円高と米国株価の下落が同時に起こった場合はかなり悲惨な結果になるというのが分かりましたね。

積立て投資と言えども、為替リスクも含めると次の日に20%下がっている可能性もあり得るという事ですね。ただ、私はクレカ積立てですので、気にせずに淡々と積み立てていくだけだというスタンスは変わりません。

スポンサーリンク

[つみたてNISA] eMAXIS Slim 先進国株式インデックスの投資実績

ここからは個別の投資実績を公開させて頂きます。まずは、[つみたてNISA] eMAXIS Slim 先進国株式インデックスの投資実績について見ていきましょう!現在の投資実績は以下の通りです。

つみたてNISAの方ですが、トータルリターンは+46万円で+38%という驚異の数字をたたき出していますね。前回の記事の2月時点で、トータルリターンは39万でしたから、増えてきた(もとに戻ってきた)事が分かりますね。

コロナショックのマイナス分が可愛いものに見えてきました。ただ、今年の米国株式の雲行きはあまり良くありません。今後も横ばいの結果が続くかもしれませんね。ただ、こちらはつみたてNISAですので、今年が悪ければきっと来年は良いでしょうと思い、淡々と積み立てます。

スポンサーリンク

[投資信託] eMAXIS Slim米国株式の投資実績

次に、eMAXIS Slim米国株式の投資実績を見てみましょう!現在の投資実績は以下の通りです。

こちらは、100%米国株式ですので上記のつみたてNISAよりも値動きが少し大きいですね。トータルリターンは+8万で、22%のリターンになります。1年と9カ月しか投資していませんが中々のリターンですね。

スポンサーリンク

終わりに

やはり今後の心配は円安の行方と、米国株式の不調ですね。勝手な予想ですが、今年の米国株式はこれまでのように大きく上がらず、横ばいが続くのではないかと考えています。

最後になりましたが、お遊びで購入した(iFreeレバレッジNASADAQ)通称:レバナスの様子を見てみましょう。

5,000円分を買いましたが、見る見るうちに価格が下がっており-1000円になりました。-23%ですので、これは恐ろしい数字ですね…一応自分なりにかなり安くなった1月末に購入したのですが、全然だめです。

ネットの界隈にはこのレバレッジ商品につみたて投資とか、かなりの大金を突っ込んでいる方も一定数いるかと思います。私は5,000円程で良いのですが、もし5,000万円だったと考えるとかなり怖いです。やはり伝統的な資産に投資するのが気持ち的に安定しますね。(もしレバレッジでかなりマイナスが出ている方は気になりますので、コメント欄にマイナス額をどうぞ!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。何か皆さんの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました