※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

理系学生の特権!大学院行くならアマプラと共に!

お金

こんにちは、凡才博士です。今回は学生の特権である「Amazon Prime Student」について、理系大学生こそ入るべきといったお勧め記事です。理系学生こそ大学院という長い学生期間があるのでAmazon Prime Studentをお得に利用できます!まだ理系の大学生で利用したことが無い方・既に利用しているが大学院でも使おう考えている方には是非読んでいただければと思います。

スポンサーリンク

Amazon Prime Studentとは?お得なのか?

恐らく多くの方がAmazonについてはご存知かと思います。またAmazon PrimeもAmazonが積極的にプロモーションされているのでご存知ですよね。Amazon Prime StudentはPrimeの学生限定の呼び方になります。Amazon Primeを半額で利用できるのが学生の特権であるAmazon Prime Studentです。詳細に関しては以下のAmazon公式バナーに書いていますのでもしAmazon Prime Studentを知らない方は覗いてみてください。

Amazon Prime Studentの会員特典をざっとまとめると以下のようになっています。これらを学生限定の料金である月額250円(通常のAmazon Primeの半額)で利用できるのが学生の特権です。

「月額250円の元が取れるのか?」といった疑問が出てくると思いますが、大学生・大学院生こそAmazon Primeを使い倒せる事が出来ます。何故かと言いますと、大学生・大学院生の方が時間や規則が自由なため、社会人よりもAmazon Primeを使える時間が長くなるからです。以下が特にお薦めの特典ですので、気になる特典があれば検索して詳細を調査してみてはいかがでしょうか?

・通常500円かかるお急ぎ便・お届け日時指定便が無料(回数無制限)
Amazonは普通にお急ぎ便を指定しなくても結構早く届きますよね?それをさらに上回るお急ぎ便がタダで使えるわけですから、タイミングさえ合えば注文して次の日にはもう手元に届きます。研究関連の物ですぐに買いたいものが出来たときはかなり便利です。年に6回お急ぎ便を使えば元が取れますね。

Prime Videoで対象の映画や番組が見放題
正直これが一番お薦めのサービスです。大学生は時間があって気になる映画が見放題です。理系の大学院生は研究が忙しく映画館には行けません。(友達が居なくて映画館に行けず、見たい映画も見れないわけではないです。)そんな奥手な理系の大学院生の皆さんはPrime Videoで自宅で一人で1年くらい遅れて映画を見ることをお勧めします。誰もいない深夜の研究室でプロジェクターを使って見るのもありです。また学会への移動時間等にも気になっていた映画が見れるのでとってもお薦めです。月に1回気になる映画を見たら、レンタルで借りるよりもお得に元が取れますよ。

本・漫画・雑誌などが読み放題のPrime Reading
大学院まで進学するような皆さんは本を読まれる方が自然と多いかと思います。私は漫画派ですが、(博士までジャンプ買ってました。)Prime Readingでは対象の本等が読み放題ですので、入会前に気になる本等があるか探してみてください。

Amazon Photosで携帯の写真容量が削減
Prime会員は容量無制限の写真ストレージが特典としてついてきます。保存した写真は最大5人のメンバーとの共有が可能であり、人物・場所で整理・検索できるようになるのもAmazon Prime会員限定機能です。容量無制限なのでスマホやPCにアプリを入れておけば、自動に取り込まれて写真データの保存先としては無限に保存できます。

Prime Wardrobe(プライム・ワードローブ)で試着が出来る
かなり偏見ですが、皆さん私服はチェックのシャツが基本スタイルですよね。どの色にしようか?どのチェックの幅にしようか?に関しては強いこだわりがあるかと思います。私は服を選んでいる際に生きる世界線が異なる店員に声を掛けられるのが恥ずかしいです。理系の大学院生の皆様には共感していただけるかと思いますが、ネットで注文して合わなかったら返品したいですよね。そんなわがままに答えてくれるのがPrime Wardrobeです。これで誰にも見られず、自分だけのチェック柄シャツが揃えられますね!

本購入で最大10%のポイント還元
こちらもありがたい制度ですよね。とは言っても10%程度ですから、時間がかかってもいいという方は大学の生協で買う方が若干安いかと思います。生協で買えないほど恥ずかしい本を買う方はAmazonで買いましょう!

Prime Musicで100万曲以上の楽曲が聴き放題
こちらも日頃の研究で音楽が聴ける状況であればありがたいですね。Spotifyと比較すべきサービスかと思いますが、無料のSpotifyと比較してより聞きたい曲が聴けるのがPrime Musicですね。自分だけのプレイリストを作りたいという方はPrime Musicで楽しんでみてはいかがでしょうか?

月額250円であれば上記のような特典を使い倒すことによって、かなり質の高い生活が出来ますよね。学生だけが半額で利用できるので、かなりお得に使えます。

スポンサーリンク

大学院生とPrime Studentの資格について

まずPrime Studentはお得過ぎるサービスのため、利用するのには条件があります。Amazonの規約からコピーしますと以下のようになっています。

・日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校に通学中で有効な学籍番号をお持ちの方は、会員登録ページからPrime Studentにご登録いただけます。

・日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校の学生であること。(高校生はPrime Student会員登録の対象外です)
・有効な学籍番号を持っていること(学籍番号がない場合は、学生用Eメールアドレスを入力するか、学生であることを証明できる書類(学生証の写しなど)をカスタマーサービスにお送りいただく必要があります)。
・Amazon.co.jpアカウントを持っていること。
・会費支払用のクレジットカード、au WALLETプリペイドカード、デビットカード(クレジットカードをお持ちでない方は、保護者の同意があれば、au WALLETプリペイドカード、デビットカードまたは保護者のクレジットカードを利用できます)を持っているか、携帯決済が可能なこと。
・Prime Student会員限定の特典やキャンペーンに関するEメールのお届けに同意できること。
・20歳未満の方は保護者の同意があること。

Amazonより

一見難しく書いてありますが、クレカを持っている大学生・大学院生はほとんど利用可能です。ポイントとしては大学院生もPrime Studentの特典を受ける事が出来るという所です。流石アメリカ出身のAmazonさんなので我々大学院生にも優しい対応をしてくれます。

そのため、まだPrime Studentを利用していない大学院生は今からでも会員になる事が出来ます。しかし一体いつまでStudentの恩恵を受ける事が出来るのか気になりますよね。

Prime Studentは大学生と大学院生の中で最長で4年間すべてのPrime Student特典を利用できます。そうです、ポイントは最大で4年しか使えないのです。大学1年生で会員になった場合は大学4年生で終了です。博士課程卒業までは9年かかりますので、4年は短いですよね。しかし大学1年生から入学してすぐにPrime Studentになる方はそこまで多くないのではないのでしょうか?大体バイトをし始めて早くても大学2年生に会員になる方が多いですかね?そうすると大学院生になっても延長する事で最大4年は学生価格として使える訳です。

Prime Studentの会員登録の流れを説明しますと上記のように学生の証明があれば簡単に登録できます。その際に卒業予定日を聞かれますが、その日が来たらAmazonから延長するのか卒業するのかの連絡が来ます。最初から卒業予定日を大学院生の卒業予定日とする事も出来ますが、学籍番号が変わる場合は学生証やアドレスも変わってしまうので、まずは普通に卒業予定日を入力するのが良いかと思います。卒業予定日にAmazonから連絡が来たら大学院に進学するのでもう2年延長する手続きを取りましょう。

スポンサーリンク

本当のPrime Studentの期間について

上記ではPrime Studentは4年間利用できると記載いたしましたが、実際は4年6ヵ月Primeを利用できます。何故かと言いますと、なんとPrime Student6ヵ月間の無料体験が存在するのです。そのため現在はPrime Studentにあまり興味が無い方でも、6ヵ月は無料期間として利用してみてはいかがでしょうか?自分には必要ないと思ったらいつでも辞められるので、好きな映画がPrimeで出ているときにでも無料体験を申し込むのがお勧めです。*ただし無料体験は1回のみなのでタイミングに注意してください。

AmazonからPrime Studentのページを見てみますと、以下のような文言があります。

6か月の無料体験が終了すると、Prime Student有料会員に更新され、最長で4年間(または卒業年の更新月まで)すべてのPrime Student特典をご利用いただけます。

Amazonより

このように6ヵ月の無料期間が終了後にPrime Studentの有料会員に移行するとの事です。特にこのままPrimeを利用していく予定の方は特にこれといった手続きは無く自動で切り替わります。よって、Prime Studentの真の期間は4年と6ヵ月になる訳です。なので大学院へ行かれる方は、忘れずに更新手続きを行い、Prime Studentの恩恵をなるべく長く受けるようにするとお得です。

期間延長の手続きは再び上記の学籍番号等の情報を入力するだけです。ざっくりとした延長手続きの流れですが、[ログイン→アカウント&リスト→アカウントサービス→プライム→終了日を確認]とこちらで更新日の確認ができます。延長の期限は会員資格終了日から2か月の猶予があるようですので、大学院に進学したらなるべく早くAmazonに知らせるようにしましょう!

スポンサーリンク

Prime Studentにいつ登録するのが最も良いか?

無料期間も含めてPrime Studentは4年半利用できますから、考えられるベストなタイミングは以下の2パターンかと思います。

①大学2年生の夏休み

こちらは博士課程までいかない方で、大学院の修士はまあ行くだろうと考えている方にベストなタイミングです。修士の2年生終了後にちょうどPrime Studentが終了します。最大限Prime Studentを使いこなすことが出来ますね。実際博士課程まで行く学生は少ないので、こちらが一番お薦めですかね。特に大学2年生の夏休みは暇ですからPrime Studentの映画や本が大活躍するかと思います。

②修士1年目で博士課程に行くと決意した時

①よりかは未来に確信が持てないのですが、修士1年目までに申し込めば何とかPrime Studentの特典を最大限に利用できるタイムリミットがこちらです。正直Prime Studentは早い方がメリットは多いのですが、まだPrime Studentを利用していない方は修士の1年目くらいまでには登録しておくと便利でしょう。

スポンサーリンク

まだPrime Studentでない方はとりあえず無料体験から

ここまでPrime Studentと大学院生について、私のお薦めを紹介させて頂きました。Prime Studentは非常に魅力的な特典ばかりですが、いざPrimeになってしまっても実はあまり利用しなかったという場合もあるかもしれません。そのようなデメリットを完全に消せる期間として無料体験があります。そのため、まずは無料体験からお試しでPrime Studentになってみてはいかがでしょうか?以下のバナーから無料体験とPrime Studentをスタートできます。(バナーからだと何となく心配だという方は普通にググって登録してみてください。)ラボライフを快適に送るためにAmazon Prime Studentを一度体験する事をお薦めします。最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました