研究費情報【公募情報】意外と知らない?環境研究総合推進費について 若手研究者にお薦めな研究費の公募を見つけましたのでご紹介します。環境研究総合推進費についての簡単な情報共有です。こんな公募知らなかったという方はご覧になってください。 2022.09.03研究費情報科研費
雑記ツインバードのコーヒーメーカー CM-D457Bのレビュー 凡才博士がお勧めしているツインバードのコーヒーメーカー CM-D457Bを実際に購入しましたのでレビューしました。結構良いコーヒーメーカーかと思いますので、購入を検討している方は参考にしてください。 2022.08.27雑記
雑記博士のお勧め!全自動コーヒーメーカの比較と選別 研究ライフのお供として豆から挽けるミル付きの全自動コーヒーメーカーの比較を行いました。その中から凡才博士自身も1つ購入しましたので、良いコーヒーメーカーをお探しの方は参考にしていただけると幸いです。 2022.08.11雑記
就活宇宙飛行士試験の第0次選抜にて起こった事まとめ 宇宙飛行士試験の0次選抜のスケジュールや通知のタイミング等をまとめました。また当日のトラブル等についても解説しました。今後の宇宙飛行士試験を受ける方の参考になれば幸いです。 2022.07.11就活雑記
就活理系大学院生にお勧めの就活サイト:JREC-IN Portal編 修士や博士の就活にお勧めのサイトであるJREC-IN Portalについて解説しました。他の就活サイトとの違いや利用方法についてもご紹介しています。博士の転職にも十分使えるサイトですの、考えている方はご利用をお勧めします。 2022.05.22就活
お金[実績公開]博士のつみたて投資日記3年(22年5月) 不定期報告の凡才博士のつみたて投資日記です。つみたて投資を始めて3年が経過しました。実績報告を定期的に行っています。終わりにレバナスについて実績を公開しましたが、悲惨な物です。 2022.05.05お金
就活宇宙飛行士候補者の書類選抜結果について 宇宙飛行士候補者試験の書類選抜結果についてご報告します。また、JAXAが公表した合格者を簡単にグラフにし、今回の選考基準についても個人的に考察してみました。 2022.04.24就活
学振科研費若手の審査結果について 科研費若手の審査結果が公開されましたのでご報告します。あわせて科研費の評価方法についても簡単にまとめましたので、ご参考になれば幸いです。 2022.04.17学振研究費情報科研費
お金学振やJSTで扶養を外れて国民健康保険になったら 学振やJSTで扶養を外れる場合、社会保険から国民健康保険に移行しなければいけません。移行についての注意点や大まかな流れまでをまとめましたので、参考にしていただければと思います。 2022.04.10お金学振